現状に満足することなく自分で自分を磨き、
能動的に動いていける人物の育成を目指しています。
いかなるときも挑戦し続け、自ら開拓し前進していく姿勢を大切にしています。
前職では主に金属の加工・販売をしていたのですが、建築工事に関わることもあり、そちらにも興味を持つようになっていました。転職を考え始めた際に川島鉄工所を知り、公共工事を中心とした数々の実績に加え、工事全体を取りまとめる「元請け」としての立場に惹かれ入社を決意しました。ここでなら、今まで以上に幅広くやりがいのある仕事ができるな、と。
実際、弊社ではお客様との打ち合せから工程管理、設置後の品質管理まで、1つの工事につき1人の人間が最初から最後まで統括します。現場を終えたあとの達成感はもちろんですが、仕事を通じて大幅にスキルアップしていける事もうれしいですね。
そんな風に1人で全ての仕事に携われるのは、会社としてのバックアップがあるからこそですね。公共工事には採点制度があり、60点未満の場合は一定期間工事の入札に参加できないなどのペナルティも用意されています。プレッシャーはありますが、だからこそどうやって高得点を取るか、ノウハウを共有し、会社全体でレベルアップしていくことが重要です。
はじめて私が任された水門工事では、様々な知識と技術を持ったスタッフの協力のおかげで80点という高得点を取得、さらにその経験を共有することで、以降の平均得点向上にもつながりました。入社してからの成長を実感できた、今までで一番印象に残っている仕事です。
今は現場工事の他、ナッツ類の焙煎に使用するロースターの設計にも携わっています。どちらの仕事でも、常に心がけているのは「使う人第一」ということですね。現場で働く方々の声を聴き、何が求められているのかを確認する。また、使いやすさや時間短縮の為に出来ることは無いかを考え、設計変更も含め積極的に提案していく。
ロースターに関しては、今は食品工場での使用がメインですが、お客様のニーズに合うように改良・開発を進め、新しい販路を探っています。様々な現場で使う人に喜んで貰えるような、川島鉄工所のメイン商品として育てていきたいですね。
川島鉄工所への転職を考える際、何より魅力的だったのは待遇の厚さです。もともと勤めていた食品メーカーは年間休日や給与といった面で不安があり、先々まで安心して働ける職場をと思い転職を考えていたのですが、その点で川島鉄工所は充分満足できる職場だと感じました。他業種からの転職だったということもあり、入社当時はとにかく覚えることが多くて大変でしたね。ただ、上司や先輩方が常に丁寧にサポートしてくれて。現場の設備1つひとつの名称から使い方まで丁寧に教えてくれたので、安心して働きながら仕事を覚えていくことができました。
営業の仕事は、簡単に言えば工事の受注を取る事と、それぞれのスキルや経験を踏まえて、各スタッフにそれを振り分ける事です。会社としての仕事の源流に位置するわけですから、責任は重大ですね。もちろん、その分やりがいも大きなものがあります。特に公共工事の入札は5、6社での競合になり、受注金額も大きくなるので「川島さんに頼むよ」と言ってもらえた時の喜びはひとしおです。市の総合体育館の建替えに伴う工事で、一億円を超える受注を受けたこと、そしてその工事を無事終えた後の達成感などは、今でも忘れることができません。
工事の受注には、もちろん金額や過去の実績も重要ですが、とにかくこちらを信頼してもらう事が第一。打ち合せに当たってお客様の仕事内容や業界について詳しくリサーチする、求められる以上の提案を持ち込むなど、相手を第一に考えて行動することも営業の仕事。
特に新規のお客様の場合は、まずはその人の考えや人柄を知って関係をつくる所が営業のスタート。自分の仕事に関してはもちろん、お客様に関することにも興味を持って積極的に知ろうと思える人、相手の立場に立って行動できる人が、営業として活躍できる人材なのではないかと思います。
明治32年の創業から116年。
機械工事、配管工事や機械設備工事、空調、衛生設備工事をメインに行う当社。
官公庁や大手企業様と安定した取引を続けており、
順調に業績を伸ばし続けています。
当社のこれからの20年、30年を共に歩んで頂く新しい力を求めています。
募集対象 | 高校卒業以上(資格取得者優遇)、要普通自動車免許(AT可) |
---|---|
募集職種 | 官公庁、生産工場設備(専用機器)現地工事等の受注から完成までの業務全般 |
事業内容 | 水処理事業、環境事業、製造鉄構事業、空調衛生事業、クレーン事業、メンテナンス事業 |
募集人数 | 若干名 |
休日・休暇 | 週休2日制、祝日・GW・夏季・年末年始・有給・慶弔、年間休日120日 |
勤務時間 | 8:00~17:00(業務内容により時間外作業あり) |
給 与 | 月給20万~35万円 |
諸手当 | *経験・能力・前職給与額等を考慮の上、決定します |
賞 与 | 年2回(6・12月) |
福利厚生 | 社会保険完備、定期健康診断(年1回)、財形貯蓄制度、退職金制度、車通勤可、制服貸与 |
選考方法 | 書類選考の上面接 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書 |
応募方法 | 郵送にて受付 |
送り先 | 〒464-0851 愛知県名古屋市千種区今池南29番16号株式会社川島鉄工所 |
選考会場 | 弊社 |